よくある質問

 
最終更新日時:


GWで初心者さんも増えるかもしれませんので一応ざっくりとだけ更新しておきます。
内容については、管理人の現在における個人的見解になりますのでご注意ください。

オススメの職業は?

課金できるなら好きな職何でも。
無課金のつもりならプリーストかモンクをオススメします。(プリーストとモンクどちらも初期職はオラクルです)
Lv20になるとアランという街の冒険者ギルド内、それぞれの職に対応したスキルマスターから転職クエが受けられます。

ただし、見た目も可愛らしく召喚スキルのあるエレメンタリスト(初期職シャーマン)はとても魅力的なのですが、メインキャラにして高レベルまで上げようと思うと、他職に比べてかなり弱く不利なのでそこだけ注意。
召喚精霊にステータスをかなり吸われてしまうので、ほぼPTにソーサラーがいる時用のデバフのための職と化しています・・・
ソロで遊ぶなら回復もあるしエレメいいのでは?という点では、1PCにつき2アカウントまでなら多重起動できますので、サブアカウントに追尾プリーストを作って回復するのがメジャーになっています。
ただ、このゲームはサブキャラ(同アカウント内)を作ってレベルを上げることによって恩恵が受けられるので、サブキャラでエレメンタリストを作るのはオススメになります。
(Tキーで職業技能というものがあり、エレメは両手持ちが強いです。)

ストーリーだけ追う分にならどの職でも大丈夫。
まずは好きな職を作って雰囲気を楽しみながら慣れて、それからメインキャラを決めてもいいでしょう。
最近のアプデでギルドホールというものができ、ギルドに所属することに対してそこそこメリットが大きくなったのでどこかに所属してみるのもいいと思います。
ここであやふやな知識を得るよりは先輩に色々教わる方がいいです。(管理人は職について詳しいところまでの知識がないため)
Lv40と45でそれぞれレベルキャップがあり、メインクエをこなしてから冒険者ギルドのバロウズでレベル開放クエをこなす必要があります。
逆に、それを越えるとレベルを止められないので、装備更新が追いつかないと嘆く声も。
このゲームは適正レベルの敵からしかドロップがないので(コインもアイテムも)、無課金でお金を貯めて遊ぶのが非常に難しくなっています。
そのため、無課金で火力職を遊ぶなら40か45で止めて、装備更新を十分にしてから開放しないと高レベルで周りに追いつけなくなります。

それでも職に悩んでしまうアナタはこちらをどうぞ。
 →公式サイト 適職診断
飛んだ先の一番下の方にあります。

職業によるスキルの違いは?

Lv20になり転職することで、初期職を強化したような職と全く別のスキルを持った職に分かれます。
細かいスキルについてはまだこのWikiでは内容が不十分ですので、知りたい方は
ロードス島戦記オンラインwiki @ギムのとこ
さん を参照なさってください。

ざっくりとそれぞれの職については、
エスカイア
→パラディン
いわゆる盾職。が、他の一般的なゲームのようにガンガン硬くしてタゲをとって・・・というのが難易度が高め。
一応ヘイトスキルもあるが、火力職の火力インフレが凄まじくかなり課金したりしないとタゲを固定するのは難しい。
間違いやすいのが、成長技能は防御を振らないで攻撃を振るようにする。
というのも、ダメージは減らす方法があるが火力を補うのが難しくなっているため。(火力を増やさないとタゲをとれない)
武器も敵意補正効果のあるものもあるが、U強化すると消えてしまったりするので要確認。
ギルドの紋章も集めると、盾で敵意補正効果のものがあるのでデイリー(Jキー)を頑張ろう。
硬くするためには、被ダメージ-○%という装備を整える必要がある。(物理と魔法、種族耐性がある)
きちんと揃えると0ダメも可能。
意外とN3装備(種族耐性)がよくドロップするし安価なのに使いやすい。
ただし種族分×頭・肩・腕・足集めないといけないのでカバンを圧迫する。
頭はオーガークラウン(R4)が入手しやすい。
高価な装備になるとアクセサリー類で物理・魔法どちらもついているものがあったりする。
基本は、胴装備(物理%・魔法%)の数値の高いもの、パラの職業技能のダメージ耐性、アヴェの職業技能の鋼鉄の皮膚、+αで敵に合わせた種族耐性、物理・魔法のネックレスなど組み合わせて対処する。

→ナイト
火力職。フォーサイトというPTバフがあり、大抵PTに1人は欲しがられる。
ヘビーブロウというデバフが強力で、切らさずに入れ続けるのが大切。
ナイトという硬そうな名前ではあるが装備が軽鎧なので油断は禁物。
基本はとにかく装備や成長技能でクリ率を稼ぐ!
職業技能のかかと斬り、必殺攻撃が他の職でも使えるほど強い。
高レベルになり火力が欲しくなってくると、盾を装備せずにエレメの両手持ちをつける人も。
スキルやその他については詳しくないので分からない。すみません。

オラクル
→プリースト
ヒーラー・MP配り役。バフ係そしてコール役(PTメンバーを自身の居場所に招集する)。死人も起こすよ!
LP回復は言わずもがな、このゲームはMPも回復する手段がかなり限られており、プリが自身のMPを相手に分配するスキルが重要。
そのため、プリは消費MP-装備を集める必要がある。
バフは一式とっておくと良い。
ブレスについては、PTにモンクさんがいるなら任せた方がいい。
モンクブレスにはスタミナ上昇効果がついており、プリブレスにはついていない。
代わりに、レイズモラルはモンクだとLv3までしかないので、レイズはプリの仕事。(プリはLv4まで習得できる)
PT欄の、それぞれのキャラの右についているマーク?を押すと、現在タゲっている相手と、キャラにかかっているバフ・デバフの表示が切り替えられる。
戦闘が長引いたり死んで起こしたりしたときは、それを見ながらバフをかけ直しておこう。
LP回復スキルはオラクル時代お世話になったキュアー・ウーンズが地雷になるので要注意。
上位互換、詠唱時間もなしのファスト・キュアー一択になる。
マス・キュアーも必要。チェイン・キュアーはお好み。
攻撃面では、フォースをLv3まで上げて特化【粉砕】で防御力-10%のデバフをつけられる。
スキル特化の書の入手が難しいし、トランスファーやマスキュアなどどれを先に特化するかが悩ましいが。
リザレクションは、回復し続けていないとPTが壊滅しそうな状況ならモンクさんに任せてしまおう。
下手にプリがリザに時間をかけている間にバタバタ死んで立て直せなくなる場合も多い。
IDではボス直と言われるPTで、セレニティで敵の合間を抜けてボスまで走り、マス・コールメイトでPTメンバー召喚が仕事。
職業技能はナイトのMP軽減、プリの治癒適正がオススメ。(回復が余裕なら治癒適正は外してもOK)
こう言ってはメインプリさんに怒られるかもしれないが、唯一無課金でも装備が割と整えやすい(と思う)。
成長技能はMP自然回復(非戦闘)を中心に。(戦闘)はどうやら某お茶さんによると抜刀状態でも殴っていなければ非戦闘扱いで回復するようなので、ずっと殴り続けるようなことがなければ必要ないかもしれない。
その分、座り状態での回復にポイントをまわす人もいるようだ。
残りはLP、詠唱速度など。回避はお好みで。
クールタイム-装備も集めておくと、いざMPが枯渇するようなPTでメンタルリカバリー・エキサルテーションのクールタイムが短くなると楽になる模様。
ギルドの紋章を集めておくと、アリエルの装備交換でLP回復スキルの効果アップのついた盾や、LPの増えるベルトなどと交換できるのでデイリー(Jキー)は積極的にこなすようにしよう。

→モンク
歌って踊れるPTの頼れるバッファー。
胴が重鎧で硬い上にリザレクションもできるので、プリに何かあったとき本当に頼りになる。
しかもバトルソングが強すぎる。
もうバトソンさえ歌ってくれれば座っててもいい(言い過ぎ)。
強すぎて追尾キャラをプリではなくモンクにしている人もいる。
プリの項でも書いたがブレスはモンクの仕事。
ついつい忙しくてリバフを忘れてしまいそうになるが、死人が出たりしたらかけてあげてほしい。
レイドや、一部IDなどではエンゲージでボスを引っ張り、雑魚から切り離したりボスの即死攻撃からPTメンバーをずらして助けるようなプレイヤースキルも必要。
最初は分からないと思うので、レイドでいわゆる「デスグラ」の時に先輩たちがどんな動きをしているか見てみよう。
マーセナリーが似たようなスキル(プルアップ)で同じ仕事をしていることもある。
胴が重鎧である関係上クリ率が稼ぎにくく、中々ダメージが出しにくいようだ。
だからと言って、R6武器壊山でも持ってバシバシ殴ってしまうとモリモリMPが減るので、プリが余裕もあって事前に許可を得てでもしない限りは自重した方がいいだろう。
基本はブランディッシュで消費MPを減らしている間に殴る蹴るなどの暴行を(ry
上記のため、課金できる額と相談して頑張ってクリ率派にするか、白ダメ(通常ダメージ)でスタミナ削り派にするか考えた方がいいかもしれない。
ただ、バトソンが強いのでそこまで課金していなくてもPTに入りやすい職ではある。
職業技能は、命中強化が他の物理攻撃職でも使いやすいのと、強撃もPT中入れておくと良い。




時間がなくなってきたのでまだ途中ですが一旦ストップ。
異論ある方もいらっしゃると思いますが是非コメントなり何なりしていただけると有難いです!
管理人は真面目に育成していないのでほぼ職について分かりませんすみません!!


マジックユーザー
→ソーサラー
→ウォーロック
ローグ
→スカウト
→シーフ
シャーマン
→エレメンタリスト
→レンジャー
ウォリアー
→マーセナリー
→アヴェンジャー

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供も募集中!

掲示板

攻略情報

装備

武器

防具

アクセ

首飾り

装身具

指輪

衣類

上衣

下衣


宝石


レシピ


スキル


クエスト


傭兵


データベース

Wikiメンバー


テンプレ

  • クエストテンプレ?
  • DB共通項目?

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
レシピ-下衣
コスチューム
胴-R3
4 頭-U
5 レシピ-頭
6 迷宮OP一覧
7 首飾り-N3
8 用語集
9 胴-R5
10 秘薬
最近の更新

2019/12/27 (金) 11:21

2019/12/27 (金) 11:14

2018/06/22 (金) 20:51

2018/06/06 (水) 21:40

2018/06/06 (水) 21:27

2018/06/06 (水) 21:23

2018/06/06 (水) 21:19

2018/06/06 (水) 21:17

2018/06/06 (水) 21:12

2018/06/06 (水) 21:09

2018/06/06 (水) 21:08

2018/06/06 (水) 20:53

2018/06/06 (水) 20:50

2018/06/06 (水) 20:46

2018/06/06 (水) 20:44

2018/06/06 (水) 20:42

2018/06/06 (水) 20:39

2018/06/06 (水) 20:38

2018/06/06 (水) 20:32

2018/06/06 (水) 20:27

新規作成

2018/06/06 (水) 21:08

2018/04/26 (木) 20:13

2018/04/26 (木) 20:07

2018/04/26 (木) 17:50

2018/04/26 (木) 17:43

2018/04/24 (火) 09:46

2018/04/24 (火) 00:08

2018/04/20 (金) 22:52

2018/04/20 (金) 00:53

2018/04/17 (火) 13:59

注目記事
【もののがたり】リセマラ当たりランキング もののがたり攻略Wiki
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【ウィズダフネ】シェリリーニャの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0